■雨漏りが起きてしまった時の応急処置|大牟田市外壁・屋根工事のリペイントラボ■
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
大牟田市の外壁・屋根塗装工事は
是非リペイントラボへご相談ください✨
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
大牟田市にお住いの皆様、こんにちは!
大牟田市地域密着の塗装専門店リペイントラボの村岡です。
もう少しで梅雨の時期に入りますね☔
梅雨前に工事をしたいと依頼してくださるお客様がかなり増えきています!!
今回はそんな梅雨に関する雨漏りについて解説していきます!
突然雨漏りが起きてしまった時の応急処置💀
雨漏りを発見して急いで修理しようと業者に連絡をしても、すぐに対応してもらえずに困っていませんか。
そんな時は、バケツに雨水を溜めたり、雑巾で吸水したりと被害を広げないよう
とりあえず応急処置をして、業者の対応を待つしかありません。
ただ、その後はどうするべきなのでしょうか。
雨漏りの応急処置方法⚠
1.床が濡れないようにバケツを用意!!
まずは床が濡れないように
・バケツ
・レジャーシート
・タオルや新聞紙
を用意して、水が落ちてくる場所にレジャーシートなどを敷いて床が濡れないように落ちてくる水はバケツで受けます。
2.被害箇所の特定
雨漏りがどこから起きているのかを確認しましょう。
水が落ちている位置と、実際の雨漏り箇所はずれていることもあります☔
3.壁や窓から染み出てくる水はこまめに拭きましょう
濡れたままに放置していると壁紙が剥がれたりカビの発生につながってしまいます
3.雨漏りを止めるために屋根に上ってはいけません☠
すぐに雨漏りを止めたいかもしれませんが、ご自身で屋根に上るのは非常に危険ですので上らないようにしましょう。
4.写真を撮っておく
修理や保険の申請のために、被害状況の写真を残しておくと後々便利です。
雨漏りの応急処置が終わったら…
応急処置が完了したらそこで終わりではありません。
その場の応急処置ができても、被害はまだ続いています。
雨漏りの原因を突き止めて、修理をしなくてはなりません。
なるべく早めに業者の方に見てもらい修理をしましょう。
放置していると修理だけでは済まなくなり、修理費用も高額になってしまいます。
早ければ早いほど被害を最小限に抑えることができます。
リペイントラボでは現地調査・お見積りは無料で行っておりますので
塗替えをご検討のお客様は是非ご相談ください(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました!
≪事前予約がお得!!≫
リペイントラボHPよりご来店予約いただきますと
500円分のQUOカードをプレゼントしております。
是非事前のご予約をお願いいたします☆
👉Instagramも更新中✨是非フォローお願いします🙆♀️
★大牟田市・荒尾市・みやま市・柳川市の外壁塗装はリペイントラボへ★
◆リペイントラボのこだわり◆
その① 長持ち塗装
塗替えは下地と塗料の密着が非常に重要!経験豊富なスタッフが現地調査を行い適正な材料を選択いたします。
その② シーリング工事
最新の高耐久性シーリング剤を使用。3~5日の十分な乾燥時間を設けた上で塗装することで高耐久性を実現します。
その③ 3回塗り
強い塗膜を形成するため、手塗りのローラー工法で丁寧に施工します。
▶大牟田市の外壁塗装・屋根工事等3,000件以上のBefore&Afterはこちら