スタッフブログ
【大牟田市 外壁・屋根塗装】外壁ごとに適したメンテナンス方法とは?素材別の特徴と注意点を徹底解説!
2025.11.10
スタッフブログ
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
大牟田市の外壁・屋根塗装工事は
是非リペイントラボへご相談ください✨
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
大牟田市、荒尾市、みやま市、柳川市、大川市、玉名市にお住まいの皆様、こんにちは(^^♪
大牟田市地域密着の塗装専門店 プロタイムズ大牟田店(リペイントラボ)です。
家の外観を美しく保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守る「外壁」。
しかし、どんな外壁材でも年月が経てば劣化が進み、ひび割れや色あせ、コケの発生などが見られるようになります。
外壁の種類によって劣化の仕方や必要なメンテナンスが異なるため、適切な方法でケアすることが長持ちの秘訣です。
この記事では、代表的な外壁材ごとに「最適なメンテナンス方法」や「注意すべきポイント」を詳しく紹介します。

■サイディング外壁
(窯業系サイディング)
現在、最も多くの住宅で採用されているのが窯業系サイディングです。
セメント質と繊維質を原料とした板を張り合わせたもので、デザインのバリエーションも豊富です。
■特徴
・初期費用が比較的安い
・施工が早く、デザイン性が高い
・ただし、塗膜やシーリング(目地のゴム状部分)が劣化しやすい
■メンテナンス方法
目安:10年~15年ごとに再塗装・シーリング打ち替え
サイディングの主な劣化は「塗膜の色あせ」や「コーキングのひび割れ」。
塗膜が劣化すると防水機能が低下し、雨水が内部に侵入して膨れや反りの原因になります。
再塗装時には、シーリングの打ち替えも一緒に行うのがポイント。
最近は耐久性の高いフッ素塗料や無機塗料を選ぶことで、メンテナンスサイクルを延ばすことも可能です。
■モルタル外壁
昔ながらの日本の住宅に多いのが、モルタル外壁。
砂とセメント、水を混ぜて塗り上げることで、職人の手仕事が光る仕上がりになります。
■特徴
・重厚感のある質感
・デザイン性の自由度が高い
・経年によるひび割れ(クラック)が発生しやすい
■メンテナンス方法
目安:8年~12年ごとに再塗装+ひび割れ補修
モルタルは地震や温度変化で伸縮するため、細かなひび割れが避けられません。
放置すると雨水が侵入して内部の鉄筋を腐食させる可能性があります。
ひび割れ部分はコーキング材や樹脂モルタルでしっかり補修してから塗装するのが基本です。
また、通気性の高い弾性塗料を使用することで、微細なひび割れをカバーしやすくなります。
■金属サイディング
(ガルバリウム鋼板など)
近年人気が高まっているのが、金属サイディング。
ガルバリウム鋼板などの耐久性の高い素材を使い、モダンでシャープな外観が特徴です。
■特徴
・軽量で建物への負担が少ない
・耐候性・耐食性が高い
・表面のサビ・塗膜劣化に注意
■メンテナンス方法
目安:15年~20年ごとに塗装または部分補修
金属外壁は比較的メンテナンスが少なく済みますが、表面の塗装が劣化するとサビが発生します。
特に海沿いなど塩害地域では、定期的な洗浄が効果的です。
塗装の際は、下地処理(ケレン作業)をしっかり行い、防錆効果の高い塗料を使用しましょう。
また、ボードの継ぎ目やビスの部分からのサビも注意が必要です。
■ALC外壁(軽量気泡コンクリート)
ALCパネルは、気泡を含んだ軽量コンクリート素材で、耐火性・断熱性に優れています。
主に中高層住宅やデザイン住宅などで採用されています。
■特徴
・優れた断熱性・遮音性
・吸水しやすく、防水性は塗装に依存する
・ひび割れ補修と塗装が重要
■メンテナンス方法
目安:10年~15年ごとに塗装+シーリング補修
ALCは吸水しやすいため、塗膜が劣化すると内部に水が染み込みやすくなります。
防水機能を維持するために、シリコン系やフッ素系塗料による塗装が不可欠です。
また、パネル間の目地シーリングも早めに打ち替えましょう。
定期点検を行うことで、内部劣化を防ぎ長寿命化が期待できます。
まとめ☆彡
素材に合わせたメンテナンスが家を長持ちさせる
外壁は「見た目」だけでなく、「家を守る盾」としての役割があります。
しかし、どんな素材でも塗膜やシーリングは時間とともに劣化します。
定期的な点検と、素材に合わせた正しいメンテナンスを行うことで、外壁の美しさと耐久性を何十年も維持することができます。
「うちはまだ大丈夫」と思っていても、外壁の劣化は少しづつ進行します。
5~10年に一度は専門業者に点検を依頼し、早めのメンテナンスで家の寿命を延ばしましょう。
大牟田市付近で外壁塗装・屋根塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
大牟田市で外壁塗装・屋根塗装なら『リペイントラボ』へおまかせください!
リペイントラボでは、現地調査・お見積りは無料で行っておりますので
塗替えをご検討のお客様は是非ご相談ください(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
≪事前予約がお得!!≫
リペイントラボHPよりご来店予約いただきますと
500円分のQUOカードをプレゼントしております。
是非事前のご予約をお願いいたします☆
👉Instagramも更新中✨是非フォローお願いします🙆♀️
★大牟田市・荒尾市・みやま市・柳川市の外壁塗装はリペイントラボへ★
◆リペイントラボのこだわり◆
その① 長持ち塗装
塗替えは下地と塗料の密着が非常に重要!経験豊富なスタッフが現地調査を行い適正な材料を選択いたします。
その② シーリング工事
最新の高耐久性シーリング剤を使用。3~5日の十分な乾燥時間を設けた上で塗装することで高耐久性を実現します。
その③ 3回塗り
強い塗膜を形成するため、手塗りのローラー工法で丁寧に施工します。
▶大牟田市の外壁塗装・屋根工事等3,000件以上のBefore&Afterはこちら
▶ショールーム来店予約はこちら
★大牟田市・荒尾市・みやま市・柳川市の外壁塗装はリペイントラボへ★










