スタッフブログ
【大牟田市 外壁・屋根塗装】シャッターBOX塗装 現場ブログ
2025.10.31
スタッフブログ
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
大牟田市の外壁・屋根塗装工事は
是非リペイントラボへご相談ください✨
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
大牟田市、荒尾市、みやま市、柳川市、大川市、玉名市にお住まいの皆様、こんにちは(^^♪
大牟田市地域密着の塗装専門店 プロタイムズ大牟田店(リペイントラボ)です。
本日の現場では、『シャッターBOX』の塗装を行っていました!
「こんなところまで塗装しないといけないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも実は、シャッターBOXも定期的なお手入れが必要な大切な部分なんです。
傷みを放っておくと、お住まい全体に思わぬ影響を及ぼすこともあります。
この記事では、シャッターBOXを塗装しないと
どうなるかや、塗装する理由・メリット、また塗装のタイミングについて解説していきます。

シャッターBOXの塗装は、実は外壁やサッシと同じくらい大事なメンテナンス項目です。
塗装しないで放置すると、見た目だけでなく耐久性や機能にも悪影響が出てしまいます。
■塗装しないとどうなるのか?
1.サビや腐食が進行する
多くのシャッターボックスは金属(スチールなど)製です。塗膜が劣化すると、雨や湿気が直接触れてサビが発生します。
⇒サビが進むと塗装では直せず、交換が必要になることもあります。
2.見た目が劣化する
塗膜が色褪せ・剥がれ・白化してくると、外壁がきれいでもそこだけ古びて見えます。
特に玄関まわりにある場合、建物全体の印象が損なわれます。
3.シャッターの開閉トラブルにつながることも
サビが内部まで広がると、巻き取り部分やガイドレールに影響して動作が重くなる・異音が出るなどの不具合を起こす場合があります。
■塗装する理由・メリット
1.サビや腐食を防ぐ防水・防錆効果
塗装は“金属の保護膜”です。水分や紫外線を遮断し、金属が劣化するのを防ぎます。
2.外観を整える
外壁塗装と一緒に塗り直すことで、家全体の統一感が出ます。
(外壁だけ新しくしてシャッターBOXが古いと、そこが目立ちやすいです)
■塗装のタイミング
・目安は10年に1回程度(外壁塗装と同時が効率的)
・サビ、色あせ、チョーキング(粉がつく現象)が見えたら早めの再塗装が◎
まとめ☆彡
今回はシャッターBOXの塗装についてお話しました。
外壁や屋根だけではなく、付帯部も重要な役割を果たしています。
塗装だけで直せず、交換といった補修費が増額しないためにも、
外壁塗装・屋根塗装を検討の際はぜひ一緒に付帯部の塗装も検討されてみてください!
大牟田市付近で外壁塗装・屋根塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
大牟田市で外壁塗装・屋根塗装なら『リペイントラボ』へおまかせください!
リペイントラボでは、現地調査・お見積りは無料で行っておりますので
塗替えをご検討のお客様は是非ご相談ください(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
リペイントラボでは、現地調査・お見積りは無料で行っておりますので
塗替えをご検討のお客様は是非ご相談ください(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
≪事前予約がお得!!≫
リペイントラボHPよりご来店予約いただきますと
500円分のQUOカードをプレゼントしております。
是非事前のご予約をお願いいたします☆
👉Instagramも更新中✨是非フォローお願いします🙆♀️
★大牟田市・荒尾市・みやま市・柳川市の外壁塗装はリペイントラボへ★
◆リペイントラボのこだわり◆
その① 長持ち塗装
塗替えは下地と塗料の密着が非常に重要!経験豊富なスタッフが現地調査を行い適正な材料を選択いたします。
その② シーリング工事
最新の高耐久性シーリング剤を使用。3~5日の十分な乾燥時間を設けた上で塗装することで高耐久性を実現します。
その③ 3回塗り
強い塗膜を形成するため、手塗りのローラー工法で丁寧に施工します。
▶大牟田市の外壁塗装・屋根工事等3,000件以上のBefore&Afterはこちら
▶ショールーム来店予約はこちら★大牟田市・荒尾市・みやま市・柳川市の外壁塗装はリペイントラボへ★











